こんにちは。らいとです。
阪神タイガースの一週間の結果をまとめました。
それぞれ投打のMVPを選出しましたので、皆さんのMVPもコメント残していただけると嬉しいです。
それでは試合結果からどうぞ。
試合結果
4/15 阪神5-1ヤクルト (勝)才木(負)奥川(S)岩崎
4/16 試合なし
4/17 阪神7-5ヤクルト (勝)及川(負)バウマン
4/18 阪神2-5広島 (勝)森下(負)村上
4/19 阪神0-3広島 (勝)床田(負)デュプランティエ(S)栗林
4/20 阪神8-1広島 (勝)伊原(負)森
3勝2敗 貯金1 TOTAL9勝8敗1分 2位

難しいゲームも拾って貯金1!欲を言えば首位奪取したかった。。
野手成績振り返り(OPS上位5名・15打席以上)
佐藤 OPS1.651 打率.474 安打9 本塁打3 打点9
近本 OPS1.095 打率.409 安打9 本塁打1 打点3
森下 OPS1.043 打率.478 安打11 本塁打0 打点3
前川 OPS.976 打率.450 安打8 本塁打0 打点2
中野 OPS.669 打率.235 安打4 本塁打0 打点0
2025年チーム初HRは佐藤選手でした!
甲子園の深い場所に2本放り込むなど規格外のパワーを見せつけてくれました。
今週はチーム全体的に打線が好調でしたね。
打率4割超えが3人と上位打線がとてもいい働きをしていました。
前川選手もあと数センチでHRのあたりを放つなど、今年初HRも近そうです。
1~4番を近本→前川→森下→佐藤で作ってみるのもいい気がしています!



ラッキーゾーンがあれば。。
先発投手振り返り
才木 投球回7.0 投球数100 被安打2 奪三振5 与四球1 自責点0
ビーズリー 投球回4.0 投球数66 被安打5 奪三振3 与四球2 自責点3
村上 投球回4.0 投球数102 被安打7 奪三振2 与四球3 自責点5
デュプランティエ 投球回5.0 投球数97 被安打4 奪三振8 与四球3 自責点0
伊原 投球回5.0 投球数75 被安打4 奪三振5 与四球0 自責点0
ついにエース才木選手が今年初勝利をあげました!
7イニング投げ切るなど先発投手の役割を果たしてくれています。
日曜日には伊原選手がプロ初勝利をあげる素晴らしい投球を披露してくれました!
与四球0が際立ちますね。先発でも十分通用する雰囲気を感じます。
ビーズリー選手は開幕以降ピリッとしない投球が続きます。
2軍で調整を続けている大竹選手あたりと交換される可能性もあるかな?と感じます。
デュプランティエ選手は守備に振り回されてしまいました。
投球内容は悪くなかったので、次回以降の投球に期待しています。



伊原選手は新人王候補筆頭ですね!
打のMVP 佐藤 輝明選手
一週間のMVPは佐藤選手を選ばせていただきます。
今週は3HRと大爆発してくれました!
まだ2025年のチーム初HRが出ていなかった甲子園で左中間に放り込むと
そのまま2本塁打6打点と絶好調の一日でした。
以前のようなフルスイングではなく、軽く合わせたように見えて甲子園のスタンドにも
届かせてしまうパワーは筋力強化の賜物だと感じます。
今年は守備も安定しており、この調子で個人タイトルも狙ってもらいたいです。



甲子園左バッターのHR王という最難関にも挑めるコンディションです!
投のMVP 才木 浩人選手
投のMVPは才木選手を選ばせていただきます!
7イニングを100球で投げ切り今季初勝利をあげています。
初戦に比べ、だいぶ修正が進んできているように感じます。
今季のタイガースは先発陣があまりイニングを稼げていません。
その中で、8イニング→7イニングと投げてくれる才木選手には非常に助かっています。
この初勝利をきっかけにもう一段階調子を上げていってほしいです。



奪三振が増えてくれば才木選手らしい投球といえますね。
まとめ
今週は貯金1と悪くない内容だったと思います!
ただ、守備でのミスや先発投手の炎上など課題も多く残る週でした。
まだ藤川監督は戦力を見極めている雰囲気を感じるので
これから更に戦力が整備されるのではないでしょうか。
個人的にはルーキーの佐野選手を一度代打枠として試してもらいたいです。
それではまた来週!
コメント